横岳(訓練)      2023年2月26日(日)        H.SHIBUKAWA撮影
















訓練「横岳」                         202331日提出(提出者 M.NORO)

山  名:横 岳

山行目的:ラッセル訓練

山行日付:令和5年2月26日(日)

参 加 者

□スキー    CL:N.YOKOTA SL:T.FUKUI  他5名 

□スノーシュー SL:T.KIMURA SL:R.MUNAKATA SL:C.KUBO  他15名    計25名) 

山行記録

7:50  横内駐車場で各自決められた車両に乗り合わせ出発。

この時点では荒天の天気予報の割には穏やかであった。横岳山頂到達の期待感を持ち城ヶ倉大橋黒石側駐車場へと向かう。

8:30  城ヶ倉大橋黒石側駐車場到着

しかし、そこは、気温-12度~-15度 風速西風10m~15m 粉雪が舞う厳しい天候。

N.YOKOTAリーダーからの連絡事項

・ 今日は、風雪が強いので折り返し制限時間を正午とする。

・ 山行計画書では逆川岳山頂から横岳山頂経由で沖揚平登山口へ、登りと下山の経路が違うが、天候次第では登りの往復をとることになる。

  サブリーダ―4人の紹介と担当配置の確認。人数確認を怠らないこと。

・ 雪山の必需品ビーコンを何台か用意したので装着するように。

    登りは交替でラッセルし、各自実感するように。

  期待したトイレは使えなかった。スノーシューをつけ身支度を整える。

9:00   逆川岳山頂を目指して登り開始

登り口が積雪で高くなっている、早速持参したスコップでスロープを作る。

細いブナの樹林帯が積雪を抑えているのか、積雪は意外に浅く前進できる。

9:50  1回目の休憩5分間    

だんだん雪が深くなる、登りもきつい。スキー隊が先になり交替でラッセルし進んでいく。

10:55  2回目の休憩5分間

雪で重そうなアオモリトドマツのすぐそばを歩く、手を伸ばせば届くのは積雪が高いこの季節だけ緑がとてもきれい。交替でラッセルして進むが雪が重くなかなか進めない。

11:45  撤退地点は標高約1120m、もう少しで逆川岳山頂か(ヤマップデータより)

山頂に近づくにつれて風がさらに厳しくなり白いガスの中にいるようだ。湿ったものは凍ってしまう。この時点で引き返しを決定。やっとのことで集合写真を撮る。

12:00 下山開始 昼食をとるため、穏やかなところまで下りる。自然に急いでしまう。

12:30 昼食を10分間でとる。

ブナ林の中で風も穏やかであるが長くいると体が冷える。昼食は立ったまま早々にすませ

転がるように下りた。粉雪のためスノーシューの歯が利かず何度も転倒した。

13:15 出発地点の駐車場に到着・・・・・なんと、そこには強風のためゲートを閉鎖する係の方が、我々の下山を待っていてくれた、ありがたい。急いで反省会、素早く退去した。

14:00 横内駐車場に戻り解散。

厳しい天候の中での登山、あらかじめルールを決め、仲間皆、無事に帰宅でき最高。